にたすちゃんメモ

PCゲームやスマホアプリの情報・攻略記事からアナログゲームの話題まで無節操にメモ。

メニューを開く
  • ホーム
  • PCゲームリスト
  • グラフィティスマッシュ
  • American Truck Simulator
  • Hyper Universe
  • PCゲーム
  • Home

雑記 消滅都市

消滅都市 闇アリスをお迎え

消滅都市では、本日限定で降臨・転生クエストが全て開催されるというイベントが行われています。 昔は数が少なかったので良かったですが、今はこんなにあるんですね。 スクロールするだけでもかなり大変です。 今日は昼間出かけていたのであまり回れていませんが、主に「月の涙のマリー」を周回...

雑記 消滅都市

消滅都市 またパック販売!

消滅都市で過去に一度だけ販売されたことがある 「☆6確定ガチャ券を含むフクザワパック」 が再び販売されています。 本日から月曜日までの期間限定です。 内容は前回の販売時と同じく フクザワ25枚 ☆6確定ガチャ券 ☆4以上確定ガチャ券2枚 が3000円です。 ...

雑記 消滅都市

消滅都市 スキル最大のミナコ

このブログは今まで一切画像掲載無しでやってきたのですが、嬉しいので載せておきましょうか。 問題があったら消す感じで。 ちなみに、スキルスフィアは使っていないのでひたすらミナコを合成し続けて完成させました。 ここまで来るのに約1年が費やされています。 まったりプレイと...

雑記 消滅都市

消滅都市 CM記念ガチャ第三弾はステップアップ

消滅祭なら☆4以上確定だから少し回してみようかと思ったら、10連じゃないと意味ないやつになってしまった…。 はい、これでクリスマスまでガチャを引くことは無さそうです。 現在は主にコラボ期間の短いミリオンアーサーコラボの降臨を周回しています。 ただし、回復役が居なくてクリアで...

雑記

体調不良中

ここ数日体調を崩してしまい、ブログの更新も出来ませんでした。 消滅都市のイベントにも参加したかったのですが、残念ながら周回プレイ出来ていません。 このペースだと、各妖精のスキルレベルを上げるのは厳しそうです。 いっそバンドメンバーのタマシイを集める方に切り替えたほうが良いの...

消滅都市

消滅都市 コラボ降臨 Indigo La End & ゲスの極み乙女。

どちらの降臨クエストも、あまり気をつけるところがありません。 スマホからなのでいつもの形で書けないのですが、普通に降臨で戦えるチームなら勝てるでしょう。 ☆2の方は光属性、☆4は闇属性がおすすめです。 また、☆4ので登場する盤石のドラム ほな・いこかは防御力が...

攻略 消滅都市

消滅都市 第六天魔王

消滅都市のランキングイベント、「第六天魔王」の攻略情報です。 その名の通り第六天魔王 織田信長がボスとなるランキングですが、どうやら信長のタマシイが復活したというわけでもないみたいです。 ストーリーの結末(続くっぽいけど)は、各自で確かめてみてくださいね。

消滅都市

消滅都市 ランキングイベントは本日まで!

消滅都市のランキングイベント、「第六天魔王」は本日までです。 コラボイベントや「僕らのワールズ・エンド」などが重なって忘れている方はいませんか? 僕は忘れていました。 危うく参加賞のフクザワすらもらい損ねるところでした。 ランキングそのものは素直な感じです...

攻略 消滅都市

消滅都市 懲罰の妖精(降臨☆5)

消滅都市のコラボ降臨クエスト、「懲罰の妖精」の攻略情報です。 ☆5相当だけあって、敵の体力はかなり高めになっています。

攻略 消滅都市

消滅都市 再構築の妖精(降臨☆4) 追記

消滅都市で開催中のミリオンアーサーコラボ。 その降臨クエスト「再構築の妖精」の攻略情報です。 なお、イベントクエストに「【コラボ/降臨】ミリオンアーサー」の項目が表示されない方は、一度「【上級】王の器」をクリアしてみてください。 どうやら、前回コラボ時にクリアしていても降...

消滅都市

消滅都市 ミリオンアーサーエクスタシスコラボ復刻! 新降臨も?

消滅都市で以前開催された、ミリオンアーサーエクスタシスとのコラボイベントが復刻開催されます。 時間は本日14時から。 まだ事前告知の段階なので、終了日時については記載されていませんね。

雑記 消滅都市

消滅都市 残念なウェディングガチャ

消滅都市のウェディングガチャ、ここでしか手に入らない限定タマシイがいるからと貯めていたフクザワを使用しましたが、きれいに爆死しました。 特に限定以外の☆6が出ることもなく、何の見どころもない結果になりました。 ☆6確率は上がっていないので、予想通りと言えば予想通りの結果です。...

雑記 消滅都市

消滅都市 僕らのワールズ・エンド再び

消滅都市では昨日から、期間限定クエスト「僕らのワールズ・エンド」が復刻開催されています。 ナナミやジョウマといった、 スフィア変化&ダイブのスキルを持つ☆6タマシイもアビリティ覚醒ができるようになりました。 彼らのスキルは難しい配置で大きな助けになってくれるので、上手く活用してい...

攻略 消滅都市

消滅都市 世紀の鳥人間カケル 難易度5攻略

消滅都市の転生クエスト、「世紀の鳥人間カケル」を難易度5でクリアする攻略情報です。 以前にも低難易度の情報は書いているのですが、 自分で参考にしようとしたら読みにくかったので再び記事にします。

消滅都市

消滅都市 カルマシステム実装

消滅都市で、事前告知されたばかりのカルマシステムが実装されました。 交換可能な対象は入れ替えがあるようですが、現在は ☆6確定ガチャ 各種大天使 各属性の攻撃力を2倍にする降臨タマシイのスキルレベルを上げる素材 が交換対象となっています。 ちなみに大天使は5...

攻略 消滅都市

消滅都市 ドラマCD発売記念クエスト 優雅なる怪盗紳士

消滅都市のドラマCDとサウンドトラックCDが今月25日に発売されます。 以前にもダウンロード販売のサントラがありましたが、今回は物理的にCDとして販売されます。 それぞれにツバサとケイの別バージョンのタマシイも付いてきますよ。 現在、そのCD発売を記念して限定クエスト「優雅な...

消滅都市

消滅都市 レーザーバリア上方修正&ウェディングガチャ復刻など!

消滅都市で一部の☆6タマシイが持つスキル「レーザーバリア」。 ついに上方修正されました。

Smartband 2で分かったストレス解消法

まずはこちらの画像をご覧ください。

消滅都市

消滅都市 実装予定3大機能

消滅都市の実装予定機能、「カルマ」がアナウンスされていますね。 現状では詳細が不明ですが、レアガチャ出現のタマシイを売却すると溜まるようです。 他のゲームで言うレアメダルとか、引き換え機能とか、そういったものでしょうか。 溜まったカルマは強化素材などと交換できる(開発中の画面...

スマホアプリ

SONY Smartband 2を使ってみた

先日、SONYのSmartband 2を購入しました。 スマートフォンと連動して、日々の生活を記録してくれるリストバンドです。 いわゆるライフログツールの一種ですね。 腕に付けるタイプのスポーツトラッカーならたくさんありますが、ライフログの収集を主目的に開発された製品はこれだ...

消滅都市

消滅都市 新システム「combo」とは?

消滅都市の新限定タマシイ アレキサンダーは、新しいシステムを引っさげてやって来ました。 その名も「combo」。 ……なんとも平凡ですね。 このコンボは通常のチェインとは別の要素として、特定のリーダーを設定しているときにのみ発動します。 現状ではアレキサンダー以外にコンボが発...

雑記 消滅都市

消滅都市 最近のガチャとパック販売

消滅都市を以前からプレイしている方は 「最近のガチャが常にセールをしている」 と感じているのではないでしょうか。 フクザワもガチャ更新のたびにセール価格になりますし、何か大きな変更があるのかと勘ぐってしまいます。 ドラマCDやサントラの発売もあるのでいきなりサービス終了という...

雑記 消滅都市

消滅都市 チャレンジ 伝説への挑戦

消滅都市でランキング形式の新イベント「チャレンジ」が導入されました。 初回となる今回は、「伝説への挑戦」。 画像で見る限り、最終クエストのボスは光属性のナポレオンのようです。

消滅都市

消滅都市 守れなかった約束

消滅都市では、期間限定イベント「守れなかった約束」が開催中です。 このイベントでは各属性の非常に回復能力の高いタマシイがドロップするので、ぜひ揃えておきたいですね。 今では「フィーバーにハート無し降臨」があります。 それを考えると、やはり各属性ほしい。 各タマシイとも複数ドロ...

攻略 消滅都市

消滅都市 豊作の女神(降臨☆1)

消滅都市の降臨クエスト、「豊作の女神」の攻略情報です。 ☆1なのでさほど難しくはなく、降臨ミッションもサクっと達成できる難易度となっています。

XCOM

XCOM: The Board Gameカードの適当な和訳

このブログでも一度ならず紹介しているPCゲーム、XCOM(Enemy Unknown及びEnemy Within)。 現在続編も開発中のこのゲームには、なんとボードゲーム版があります。 それが『XCOM: The Board Game』です。 全てXCOMという名前なのでわか...

消滅都市

消滅都市 神に選ばれし一族 11/4更新

消滅都市の新ランキングイベント、「神に選ばれし一族」の攻略情報です。 水属性のランキングで、今回のボスはキヨです。メインストーリーにも関係しそうなランキングですね。 まずは上級に登場する敵を確認しただけなので、より高い難易度をクリアしたら更新していきます。 追記: ...

<Previous Next>
モバイル バージョンを表示

最新記事

人気記事

  • American Truck Simulator初心者が困ったこと

    Steamのウィンターセールで購入した『American Truck Simulator』をようやくプレイした。以前『Euro Truck Simulator 2』は体験済みなのだが、久々で迷ったところもあったので初心者が困りそうな点を紹介してみよう。 このシリーズは順調...

  • 『Slay the Spire』汎用カード(白)

    『Slay the Spire』に登場するカードのうち、枠が白いものはどのクラスを選んでも出会う汎用のカードだ 1 。 オーブ生成のように特定のクラスに特化したものはないが、一度覚えてしまえばどのクラスでも使い回せる懐の広さが魅力となる。 難点として、敵を倒したときのドロッ...

  • The Vagrantのトゥルーエンドに到達

      以前 約束した 通りThe Vagrantのトゥルーエンディングを見てきました。 ノーマルエンドに比べれば希望のある終わりではあるものの、なぜそうなったのか繋がりが分からない感じも…。 トゥルーエンドへの到達方法やストーリーの根幹のネタバレになるのでご注意ください。 自分でエ...

  • ATSが世界と繋がる!World of Trucksに登録しよう

    American Truck SimulatorやEuro Truck Simulator 2でトラックを走らせるのは楽しいが、ときに寂しさを感じることもある。全てがオフラインで完結してしまっているためだ。あれほど広いアメリカ大陸やヨーロッパを舞台にしたゲームにもかかわらず、...

  • Google Chromeが起動しないときに消すべきもの

    いつも標準のブラウザとして使用しているGoogle Chrome。クロームは豊富な拡張機能やAndroidスマートフォンとの同期で便利に使えるブラウザなのですが、ときどき起動しなくなるのが難点です。 どうやらユーザプロファイルが破損しやすいらしく、普通に使っていると数ヶ月~1...

  • 幻塔に出てくる通貨類と課金計画を整理した

    前回初めて幻塔に関する記事を書いてから間が空いてしまいましたが、この1週間も変わらず毎日ある程度はプレイを続けています。 平日は主にログインしてデイリーミッションと時間経過で挑戦回数が回復するコンテンツをこなすくらい。 それだけだと遅れていくので、休日にレベリングしてストーリーの...

  • 『IL-2 Sturmovik: 1946』で初フライト

    1月23日までHumblebundleで販売されていた Hope for Orphans Bundle で入手した『IL-2 Sturmovik: 1946』。1ドルで購入できる4タイトルの中では 唯一 最も期待していたものだ。早速、初めてのフライトに挑戦した。 IL-2をプ...

  • 『Slay the Spire』初心者ガイド

    仕事が忙しい時期でほとんど週末にしかプレイできなかったにも関わらず、購入から2週間で40時間以上も『Slay the Spire』をプレイしてしまった。 すぐ死ぬパターンもまだ多いが、自分なりの攻略法がまとまってきたので書き残していく。 人気があると聞いて購入してみたはいい...

  • 『Slay the Spire』各クラスの特徴

    前回8月17日の記事を書いた時点では『Slay the Spire』を最初から使えるアイアンクラッドでしかクリアしていなかったが、記事の公開後にプレイを続けてその日のうちに残り2人のキャラクターでもボスを倒すところまで到達できた。 さらにそれぞれのアンロックも終わったので、...

  • ATSおすすめMOD Real Company Logo

    2018年には オレゴン州を追加するDLCも予定されているらしい American Truck Simulatorには、遊びの幅を広げてくれる様々なModがある。その内容は、見た目を変更するだけのものからシステムそのものを変えてしまうものまで幅広い。 今回紹介する Real...

自己紹介

にたすちゃん
Steamプロフィール
Twitter:@2tasu
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

カテゴリー

  • 消滅都市(160)
  • 雑記(72)
  • PCゲーム(57)
  • 艦隊これくしょん -艦これ-(48)
  • PC(29)
  • グラフィティスマッシュ(22)
  • Humblebundle(16)
  • スマートフォン(15)
  • ガチャ(12)
  • キャンペーン(12)
  • スマホアプリ(11)
  • American Truck Simulator(10)
  • Android(10)
  • Androidアプリ(10)
  • Hyper Universe(10)
  • Blogger(9)
  • Steam(9)
  • ソフトウェア(9)
  • タブレット(9)
  • Kindle(8)
  • StackEdit(8)
  • XCOM(8)
  • オーディオ(8)
  • アナログゲーム(7)
  • Windows(5)
  • MacType(4)
  • アクション(4)
  • アクションRPG(4)
  • サウンドブラスター(4)
  • シミュレーション(4)
  • ボードゲーム(3)
  • 本(3)
  • 生活(3)
  • CloudReady(2)
  • FPS(2)
  • Google Adsense(2)
  • GoogleChrome(2)
  • MOBA(2)
  • SLG(2)
  • エルドリッチホラー(2)
  • クトゥルフ神話(2)
  • 格闘(2)

ブログアーカイブ

  • ►  2022 ( 36 )
    • 8月 ( 11 )
    • 7月 ( 25 )
  • ►  2020 ( 4 )
    • 1月 ( 4 )
  • ►  2019 ( 22 )
    • 12月 ( 2 )
    • 10月 ( 3 )
    • 9月 ( 11 )
    • 8月 ( 4 )
    • 7月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 106 )
    • 3月 ( 14 )
    • 2月 ( 43 )
    • 1月 ( 49 )
  • ►  2017 ( 14 )
    • 12月 ( 5 )
    • 9月 ( 1 )
    • 8月 ( 3 )
    • 7月 ( 4 )
    • 5月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 27 )
    • 9月 ( 8 )
    • 8月 ( 2 )
    • 4月 ( 4 )
    • 3月 ( 6 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 5 )
  • ▼  2015 ( 155 )
    • 12月 ( 13 )
    • 11月 ( 27 )
    • 10月 ( 23 )
    • 9月 ( 12 )
    • 8月 ( 16 )
    • 7月 ( 11 )
    • 6月 ( 10 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 12 )
    • 2月 ( 8 )
    • 1月 ( 20 )
  • ►  2014 ( 36 )
    • 12月 ( 17 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 8 )
    • 9月 ( 6 )
    • 8月 ( 1 )
  • ►  2013 ( 10 )
    • 8月 ( 2 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 3 )
    • 2月 ( 1 )
    • 1月 ( 2 )
  • ►  2012 ( 93 )
    • 12月 ( 4 )
    • 11月 ( 10 )
    • 10月 ( 15 )
    • 9月 ( 12 )
    • 8月 ( 1 )
    • 7月 ( 5 )
    • 6月 ( 9 )
    • 5月 ( 21 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 1 )
    • 2月 ( 3 )
    • 1月 ( 9 )
  • ►  2011 ( 4 )
    • 12月 ( 4 )
Powered by Blogger.