にたすちゃんメモ

PCゲームやスマホアプリの情報・攻略記事からアナログゲームの話題まで無節操にメモ。

メニューを開く
  • ホーム
  • PCゲームリスト
  • グラフィティスマッシュ
  • American Truck Simulator
  • Hyper Universe
  • PCゲーム
  • Home

2017年12月31日日曜日

Blogger StackEdit

StackEditでBloggerに記事を投稿する

ユーザ登録して利用できるブログサービスや、レンタルサーバを利用してブログを作成可能なシステムは多数ある。このにたすちゃんメモで使っているのは、Googleが提供する「Blogger」というサービスだ。 Bloggerの優れた点としては、Googleアカウントがあればすぐに...

2017年12月29日金曜日

PC Windows

Windows 10の夜間モードでブルーライトをカットする

パソコンやスマートフォンのディスプレイから出るブルーライトは、疲れ目の原因になる、夜間に浴びることで体内時計が狂う原因になるなどと言われている。その真偽はともかく、白~青っぽい色合いのディスプレイを長時間見ていると目が疲れてしまうことは事実だ。 マシンやディスプレイの設定機能で色...

2017年12月27日水曜日

Humblebundle ソフトウェア

VEGAS Pro Discover Creative Freedomバンドルはお得か?

Humblebundle では、Steamで利用できるPCゲームのキーが格安で販売されていることが多い。対象となるタイトルはややマイナーなものや古いものが多いもののゲームの購入資金に限りのあるPCゲーマーがお世話になっているサイトの一つではないだろうか。 このHumblebund...

2017年12月26日火曜日

PCゲーム キャンペーン

SakuraGameがガシャポンキャンペーンを開催

Steamで小規模なゲームデベロッパーの開発したゲームを販売している中国(?)のパブリッシャー、SakuraGameがクリスマス~年末年始にかけて 「ガシャポン」キャンペーン を実施している。 同社がSteamで販売するゲームを12本以上所有するユーザは、5本のゲームのSteam...

2017年12月22日金曜日

スマートフォン

文鎮間近のNexus 5Xからデータを救出する方法

昨年Amazon経由で並行輸入品を購入し、メインのスマートフォンとして使用してきたNexus 5X。Nexusブランドのスマートフォンとしては、以前使っていたNexus 5に続く2台目だ。 Nexus 5はポケットから取り出そうとして落としてしまったときに破損したが、5Xはそうし...

2017年9月30日土曜日

PC Windows

Windows 10を再インストールする最良の方法

先日の仕事中、突然ディスクのエラーを示すメッセージが表示されました。自動修復が可能らしく、再起動して修復することを促されました。 再起動を実行したところ、Windowsが正しく起動しない(ログオン画面でフリーズする)症状が発生し、セーフモードでしか起動できなくなってしまい...

2017年8月27日日曜日

スマホアプリ

マギアレコードの戦闘

リリース当日にプレイを開始したマギアレコードの戦闘について、現時点で分かっていることをまとめてみた。 ゲーム内のヘルプは読んでいるが、攻略情報などは見ていないので勘違いがあるかもしれない。

2017年8月27日日曜日

スマホアプリ

マギアレコードをインストール

『魔法少女まどか☆マギカ』の世界を舞台にしたスマホ用のゲームアプリ『マギアレコード』。 事前登録をしたまま存在を忘れていたのだが、きちんと開発は進んでいたらしい。 当初の公開予定日より延期されながらも、ついに先日リリースされた。 開発されていることすら忘れていたア...

2017年8月8日火曜日

FPS PCゲーム

『Shadow Warrior』初プレイ

Humbleのキャンペーンで無料ダウンロードした『 Shadow Warrior 』を先日プレイした。 あまりボリュームはないだろうと高をくくって一晩でクリアするつもりだったのだが、外が明るくなるまでやっても無理だったので案外ストーリーが長い作品のようだ(途中で迷っていたか...

2017年7月31日月曜日

アナログゲーム クトゥルフ神話 ボードゲーム

『パンデミック クトゥルフの呼び声』が再販!

需要が限られているために生産数が少ないのか、日本語版のボードゲームは発売からしばらくすると売り切れてプレミア価格になってしまうことが珍しくない。 『パンデミック クトゥルフの呼び声』もそうした売り切れ状態だったボードゲームの一つだが、来月(8月)再販されるようだ。 ...

2017年7月22日土曜日

Humblebundle PCゲーム キャンペーン

Humble Bundle、今夜まで『Shadow Warrior: Special Edition』を無料で配布

ほしいゲームがセール対象になっていれば積極的に購入しますが、SteamやHumble Bundleのようなサイトで行われるキーの無料配布キャンペーンにはあまり参加していません。 その理由は、積みゲーを増やしてしまう可能性が高いからです。 お金を出したゲームですら積んでし...

2017年7月8日土曜日

PCゲーム Steam

Steamサマーセール2017での購入作品

今年も、Steamのサマーセールが終わりました。 積みゲーマーのみなさんは、多くのタイトルを購入されたのではないでしょうか。 まだ遊べていない・クリアできていない作品が多いので今年はあまり買わないでおくつもりだったのに、やっぱり何本かは購入してしまいました。 金額...

2017年7月1日土曜日

アナログゲーム

『ソード・オブ・フェローズ』開封

新書サイズの本とのサイズ比較 6月末に発売のアナログゲームでは気になるものが複数あったのですが、気になったものを全て買っていたらゲーマーのお財布はすぐに空になってしまいます。 今月は『ソードアート・オンライン』をテーマとする『ソード・オブ・フェローズ』を購入しました...

2017年5月17日水曜日

GoogleChrome

Google Chromeが起動しないときに消すべきもの

いつも標準のブラウザとして使用しているGoogle Chrome。クロームは豊富な拡張機能やAndroidスマートフォンとの同期で便利に使えるブラウザなのですが、ときどき起動しなくなるのが難点です。 どうやらユーザプロファイルが破損しやすいらしく、普通に使っていると数ヶ月~1...

<Previous Next>
モバイル バージョンを表示

最新記事

  • 幻塔に出てくる通貨類と課金計画を整理した
  • 09:00 Aug 28 2022
  • 『幻塔』ガチャ目当てにオープンワールドを探索の日々
  • 16:13 Aug 20 2022
  • DbDのトラッパーは素早い操作が苦手でも扱いやすい
  • 13:30 Aug 11 2022
  • Dead by Daylightのルールを覚えたい
  • 21:14 Aug 09 2022
  • 方向音痴でもDead by Daylightで特殊能力鬼ごっこがしたい
  • 07:30 Aug 08 2022

    人気記事

    • American Truck Simulator初心者が困ったこと

      Steamのウィンターセールで購入した『American Truck Simulator』をようやくプレイした。以前『Euro Truck Simulator 2』は体験済みなのだが、久々で迷ったところもあったので初心者が困りそうな点を紹介してみよう。 このシリーズは順調...

    • 『Slay the Spire』汎用カード(白)

      『Slay the Spire』に登場するカードのうち、枠が白いものはどのクラスを選んでも出会う汎用のカードだ 1 。 オーブ生成のように特定のクラスに特化したものはないが、一度覚えてしまえばどのクラスでも使い回せる懐の広さが魅力となる。 難点として、敵を倒したときのドロッ...

    • The Vagrantのトゥルーエンドに到達

        以前 約束した 通りThe Vagrantのトゥルーエンディングを見てきました。 ノーマルエンドに比べれば希望のある終わりではあるものの、なぜそうなったのか繋がりが分からない感じも…。 トゥルーエンドへの到達方法やストーリーの根幹のネタバレになるのでご注意ください。 自分でエ...

    • Google Chromeが起動しないときに消すべきもの

      いつも標準のブラウザとして使用しているGoogle Chrome。クロームは豊富な拡張機能やAndroidスマートフォンとの同期で便利に使えるブラウザなのですが、ときどき起動しなくなるのが難点です。 どうやらユーザプロファイルが破損しやすいらしく、普通に使っていると数ヶ月~1...

    • ATSが世界と繋がる!World of Trucksに登録しよう

      American Truck SimulatorやEuro Truck Simulator 2でトラックを走らせるのは楽しいが、ときに寂しさを感じることもある。全てがオフラインで完結してしまっているためだ。あれほど広いアメリカ大陸やヨーロッパを舞台にしたゲームにもかかわらず、...

    • 『Slay the Spire』各クラスの特徴

      前回8月17日の記事を書いた時点では『Slay the Spire』を最初から使えるアイアンクラッドでしかクリアしていなかったが、記事の公開後にプレイを続けてその日のうちに残り2人のキャラクターでもボスを倒すところまで到達できた。 さらにそれぞれのアンロックも終わったので、...

    • 幻塔に出てくる通貨類と課金計画を整理した

      前回初めて幻塔に関する記事を書いてから間が空いてしまいましたが、この1週間も変わらず毎日ある程度はプレイを続けています。 平日は主にログインしてデイリーミッションと時間経過で挑戦回数が回復するコンテンツをこなすくらい。 それだけだと遅れていくので、休日にレベリングしてストーリーの...

    • アレルギーと図書館

      ようやく春の花粉シーズンも過ぎようとしていますね。 しかし、アレルギー体質の人というのは往々にして複数のアレルゲンに反応するものです。 僕の場合も、花粉数種類(たぶん杉・檜・ブタクサ)の他にも食べられないものがあったりします。 何が悪いのかは不明ですが、ある種の添加物は良...

    • XCOM: Enemy Unknown初心者向け攻略

      前の記事で概要を紹介した『XCOM: Enemy Unknown』について、今回は攻略記事を書いてみようと思います。中盤以降はそこまで苦労しないゲームですが、序盤が特に苦しいですからね。 今回はプレイ開始前の知識部分だけです。 初めての司令官さんにはぜひ絶望を味わって...

    • 『Slay the Spire』初心者ガイド

      仕事が忙しい時期でほとんど週末にしかプレイできなかったにも関わらず、購入から2週間で40時間以上も『Slay the Spire』をプレイしてしまった。 すぐ死ぬパターンもまだ多いが、自分なりの攻略法がまとまってきたので書き残していく。 人気があると聞いて購入してみたはいい...

    自己紹介

    にたすちゃん
    Steamプロフィール
    Twitter:@2tasu
    詳細プロフィールを表示

    このブログを検索

    カテゴリー

    • 消滅都市(160)
    • 雑記(72)
    • PCゲーム(57)
    • 艦隊これくしょん -艦これ-(48)
    • PC(29)
    • グラフィティスマッシュ(22)
    • Humblebundle(16)
    • スマートフォン(15)
    • ガチャ(12)
    • キャンペーン(12)
    • スマホアプリ(11)
    • American Truck Simulator(10)
    • Android(10)
    • Androidアプリ(10)
    • Hyper Universe(10)
    • Blogger(9)
    • Steam(9)
    • ソフトウェア(9)
    • タブレット(9)
    • Kindle(8)
    • StackEdit(8)
    • XCOM(8)
    • オーディオ(8)
    • アナログゲーム(7)
    • Windows(5)
    • MacType(4)
    • アクション(4)
    • アクションRPG(4)
    • サウンドブラスター(4)
    • シミュレーション(4)
    • ボードゲーム(3)
    • 本(3)
    • 生活(3)
    • CloudReady(2)
    • FPS(2)
    • Google Adsense(2)
    • GoogleChrome(2)
    • MOBA(2)
    • SLG(2)
    • エルドリッチホラー(2)
    • クトゥルフ神話(2)
    • 格闘(2)

    ブログアーカイブ

    • ►  2022 ( 36 )
      • 8月 ( 11 )
      • 7月 ( 25 )
    • ►  2020 ( 4 )
      • 1月 ( 4 )
    • ►  2019 ( 22 )
      • 12月 ( 2 )
      • 10月 ( 3 )
      • 9月 ( 11 )
      • 8月 ( 4 )
      • 7月 ( 2 )
    • ►  2018 ( 106 )
      • 3月 ( 14 )
      • 2月 ( 43 )
      • 1月 ( 49 )
    • ▼  2017 ( 14 )
      • 12月 ( 5 )
      • 9月 ( 1 )
      • 8月 ( 3 )
      • 7月 ( 4 )
      • 5月 ( 1 )
    • ►  2016 ( 27 )
      • 9月 ( 8 )
      • 8月 ( 2 )
      • 4月 ( 4 )
      • 3月 ( 6 )
      • 2月 ( 2 )
      • 1月 ( 5 )
    • ►  2015 ( 155 )
      • 12月 ( 13 )
      • 11月 ( 27 )
      • 10月 ( 23 )
      • 9月 ( 12 )
      • 8月 ( 16 )
      • 7月 ( 11 )
      • 6月 ( 10 )
      • 4月 ( 3 )
      • 3月 ( 12 )
      • 2月 ( 8 )
      • 1月 ( 20 )
    • ►  2014 ( 36 )
      • 12月 ( 17 )
      • 11月 ( 4 )
      • 10月 ( 8 )
      • 9月 ( 6 )
      • 8月 ( 1 )
    • ►  2013 ( 10 )
      • 8月 ( 2 )
      • 6月 ( 2 )
      • 5月 ( 3 )
      • 2月 ( 1 )
      • 1月 ( 2 )
    • ►  2012 ( 93 )
      • 12月 ( 4 )
      • 11月 ( 10 )
      • 10月 ( 15 )
      • 9月 ( 12 )
      • 8月 ( 1 )
      • 7月 ( 5 )
      • 6月 ( 9 )
      • 5月 ( 21 )
      • 4月 ( 3 )
      • 3月 ( 1 )
      • 2月 ( 3 )
      • 1月 ( 9 )
    • ►  2011 ( 4 )
      • 12月 ( 4 )
    Powered by Blogger.