American Truck Simulator初心者が困ったこと

アメリカを感じるデザインのトラック

Steamのウィンターセールで購入した『American Truck Simulator』をようやくプレイした。以前『Euro Truck Simulator 2』は体験済みなのだが、久々で迷ったところもあったので初心者が困りそうな点を紹介してみよう。

このシリーズは順調に運転できるようになれば楽しいのだが、チュートリアルが不親切なのだ。

※1月16日にゲームパッド使用時の操作割当について更新

ゲームではなくシミュレーション

レース以外のゲームで車を運転するシーンでは、敵を追いかけたり、敵から逃げたりするという目的があることが多い。あるいは、徒歩よりも速く移動する手段として自由に車を使えるものもある。

しかし、この作品の名前はAmerican Truck Simulatorだ。ゲーム内で車を運転する目的があるわけではなく、トラックを運転するシミュレーションそのものが目的である。

一応、運転することに目的がないわけではない。荷物を運べば報酬がもらえるので、その資金を使って自分のトラックを購入・アップグレードしたり、会社の規模を大きくして従業員を雇ったりといったことも可能だ。

やることは単調なお使いの繰り返しなので、運転そのものに楽しみを見出さないとすぐに飽きてしまうと思われる。逆に運転(あるいは所持金が増えていくこと)を楽しいと感じれば、「あと1配送だけ!」と続けてしまうゲームに化ける。

ETS2との違い

正直なところ、ETS2との違いは多くない。もちろん地域がヨーロッパではなくアメリカになっているので風景は違うが、やることは同じだからだ。独立した作品ではなくETS2の拡張であると言われても、信じてしまうだろう。

登場するトラックの種類などはETS2の方が豊富なようだ。ATSでは未開放の州が多く走れる地域も少ないので、全体的にこじんまりした印象となっている。

道路状況としてはカーブや道幅の関係でやや運転しやすいように感じるので、ATSが楽しめたらETS2を購入するというのが良いのではないだろうか。道幅が広くても路駐で走りにくいサンフランシスコなどはあるが…全体を見ればアメリカの方が簡単だ。

もちろんアメリカやヨーロッパに暮らしたことがある、好きなスポーツチームの本拠地など思い入れのある街があればそちらを選ぶのがベターである。

運転の操作

ハリウッドにある(?)"World of Trucks"の看板

ATSでプレイヤーが操作するのはトラックだ。メニュー画面などでの操作を除けば、常にトラックの運転をすることになる。

操作デバイス

このトラックを運転する方法にはいくつかあるが、ハンドルコントローラーやフットペダルのような特別なデバイスを持たないプレイヤーはシンプルオートマチックを選ぶのがおすすめだ。リアルオートマチックはともかく、シーケンシャル以上では複雑になりすぎて混乱してしまう。

シンプルオートマチックを選べばマウスとキーボード、もしくはゲームパッドとキーボードでプレイできる。フルコントローラーサポートがなされておらず、ゲームパッドを使う場合もキーボードとの併用が必要だ。また、マウスも併用した方が快適にプレイできるだろう。

残念ながらハンドルコントローラーを持っていないため、以下の操作説明はシンプルオートマチック(Xboxコントローラー+キーボード)でのものとなる。

ゲームパッドでの運転

入力機能
左スティックハンドル操作
LS押し込みクラクション
右スティック視点操作
RS押し込みエンジンをかける/切る
Rトリガーアクセル
Lトリガーブレーキ(後退)
Rボタン右ウインカー
Lボタン左ウインカー
Aボタン各種アクション(休憩開始・給油など)
Bボタン視点リセット
Xボタンクルーズコントロールオン/オフ
Yボタン荷物の接続/切り離し
Backボタンカーナビの操作(ポーズ)
Startボタンメニュー表示(ポーズ)
十字キー上デフォルトは不明(ハイビーム切り替えが便利)
十字キー下マップ
十字キー左ライト切り替え
十字キー右ワイパー切り替え

一見すると多くのボタンを使うように見えるが、AボタンやYボタンを使う場面では指示が出るので間違えることはないだろう。ウインカーの出し方はなぜかチュートリアルで教えてくれない。使わずに車線変更するとCPUにぶつかられることが多いので覚えておこう。

キーボードでの操作

ゲームパッドを使う場合も、一部の操作はキーボードで行わなければならない。ほとんどの運転操作はコントローラーから手を離さずに可能となっている。パッシングやハザードランプなどはキーボードでの操作が必要だが、使わなくてもとりあえずプレイできる機能だ。

Steamコントローラーを使っているなら、コンフィグ次第で全ての操作をコントローラーに割り当てることもできるかもしれない。

入力機能
Lライト切り替え(車幅灯・前照灯点灯/消灯)
Kハイビーム切り替え(前照灯点灯時のみ)
Pワイパー切り替え

他にも多数あるが、シンプルオートマチックならゲームパッドだけでも運転できるだろう。Mでマップ、Rでラジオなどのショートカットは覚えておくと便利かもしれない。

プレイ中に困ったこと

ゴールデンゲートブリッジ

ETS2を最後にプレイしてから間隔が空いていることもあって、いくつかの場面で対処に困ることがあった。

狙った場所に荷物を下ろせない

指示通りの場所にトラックを停めたのに配送が終わらない場合、荷物の位置がズレている可能性が高い。前後のズレには甘いが左右が厳しいようなので、切り返して再度マーカー通りにしてみよう。

初期状態のインテリアビューでは慣れないと難しいため、キーボードの「3」を押して上空からの視点にするとやりやすい。たまに判定が怪しいこともあるので、無理そうならばAボタンを押して自動で終わらせてしまおう。

毎回荷物の下ろし方を選ぶのが面倒な場合、オプションからデフォルトを選ぶこともできる。

ライトが付けられない

チュートリアルではライトの付け方を教えてくれなかったが、夜になればライトなしでは走れない。無灯火運転での違反扱いはないようだが、暗くて見えなくなるためだ。

ライトはキーボードのLで付けられる。さらにKを押せばハイビームになるが、下道でハイビームにしていると対向車からパッシングされてしまう。フリーウェイを降りたら再度Kを押してロービームに変更しよう。

秤量所って何?

長めの距離を運転するようになると、秤量所で重量検査を受けるように求められることがある。突然警告音が鳴るので面食らうが、近くにある天秤マークの施設に入って一時停止するだけだ。

回り道をする必要はなく、少し走ると右側に秤量所が見えてくるだろう。進入路・秤量所内は狭くて制限速度も15マイルと厳しいため、十分に速度を落として侵入しよう。

エリア内にある緑色のマーカーの場所にトラックを停め、求められるボタン(A)を押せば検査が完了する。

ガソリンが足りない

雇われドライバーとして働くクイックジョブでは、ガソリンがある程度入った状態のトラックを貸してもらえる。短距離の配送であれば、給油しなくても目的地にたどり着けるだろう。だが、長距離の配送を引き受けるようになると燃料不足になるかもしれない。

ガソリンが足りない場合には、マップ(十字キー下)からガソリンスタンドを探して給油しよう。緑色のマーカーがある場所にトラックを停め、エンジンを停止(RS押し込み)してAボタンを長押しすると給油できる。

クイックジョブでは雇い主がガソリン代を払ってくれるので、満タンにしてもプレイヤーが損をすることはない。

休憩が必要になった

クイックジョブでは十分な睡眠を取った状態でスタートするが、時間がかかる仕事では途中で仮眠が必要になるかもしれない。仮眠を取るためには、マップから休憩所を探して駐車場に入る必要がある。

ガソリンスタンドと違って画面上にマーカーなどはないが、車体全てが駐車場に入った状態で停車すればAボタンで休憩が可能だ。

ガソリンスタンド・休憩所が見つからない

フリーウェイを走っているとガソリンスタンド・休憩所併設のサービスエリアのような場所に出会えることもあるが、地域によっては一度下道に降りる必要があるかもしれない。

カーナビを使うのではなく十字キーの下を押してマップを開けば、自由に地図のズームやスクロールが可能だ。この画面でピンを刺せば、その場所を経由地としてカーナビに設定することもできる。

取るべきスキル

ケーブルカーも走っている

ATSでは、仕事をこなしていくとプレイヤーの経験値が溜まってスキルを取得できる。スキルは大きく分けて4系統だ。

  • 長距離強化
    より長い距離の仕事が解禁される。一定距離以上の仕事ではボーナス倍率がかかる。
  • 物品系
    • 危険物
      報酬が高額な危険物を運べるようになる。全長が伸びてしまう長い荷物が多い。
    • 高額貨物
      報酬が高額な高額物品を運べるようになる。ダメージを受けるとペナルティが大きい?
    • 精密貨物
      報酬が高額な壊れ物を運べるようになる。ダメージに弱い?
  • ジャストインタイム配送
    重要な仕事や緊急の仕事を受けられるようになる。期限が短めで遅れた場合のペナルティが大きい?
  • 燃費改善
    トラックの燃費が改善する。

長距離ボーナスと荷物の種類によるボーナスは複合するため、長距離+どれか一種類を集中して伸ばすと収入を増やしやすいと思われる。クイックジョブでは燃費を改善してもコスト削減にならないので、燃費改善は自分のトラックを購入してからで十分だ。

ただ、そうすると同じような仕事を繰り返すことになってしまう。攻略的な稼ぎを優先しないなら、広く浅く複数のスキルを取得すべきかもしれない。高額貨物と精密貨物はレベル1、ジャストインタイム配送はレベル2、危険物は最大レベルまで取得することであらゆる荷物を運べるようになる。

0 件のコメント :

コメントを投稿