ゲーム攻略・情報記事について

僕は気になったことを色々と調べてしまうタイプなので、このブログには書籍やインターネット上の情報を調べ、あるいは自分で試したことをまとめている記事が多い。ゲームの攻略法であれソフトウェアの設定法であれ、試してみた結果を文章にするのが好きなのだ。

自分が考えた方法が成功すると、あるいは失敗したとしても、誰かに伝えたくなる。

ゲームの攻略記事

ゲームは、攻略情報を見ることなくプレイすることがほとんどだ1。攻略本や攻略サイトはもちろん、クリア前のゲームはレビューなども含めて出来る限りネタバレを避けるようにして自力でクリアする。そして、自分が見つけた解法をこのブログで公開している。

趣味で集めた情報

これはあくまでも個人が趣味でやっていることだ。そのため、いつも最新のクエストの攻略記事を公開しているとは限らない。

ネタバレを回避するためにも期間限定のイベントクエストなどはなるべく先行するようにしているが、自分のパーティでは難しそうだと感じたらそのまま攻略を諦めるという判断をすることもある。ビジネスで運営している攻略情報サイトではないので、攻略記事を書くために課金して戦力をアップしようとは思わないからだ。あるいは、自分にとって不要なダンジョンを完全に無視することもある。

情報を網羅しているわけでもないし、完璧に正確とも限らない。イメージが先行して特定のキャラクターを贔屓する攻略記事になっているかもしれないし、英文を誤訳したために勘違いをしていることもあるかもしれない。しかも僕自身はクリア後もゲームの攻略情報をあまり見ないため、間違っていても気づかない可能性が高い。

艦これのようにマスクデータだらけのゲームであればwikiをチェックするが、ほとんどのゲームはなるべくネタバレを見ずにクリアまでプレイするようにしている。攻略後に他のプレイヤーの解法やキャラクターに対する評価を読むのは好きだが、それよりも別のゲームを始めてしまうことが多い。

セール・特典情報など

ゲームそのものではなく、PCゲームのセールやバンドル販売についての記事も投稿している。こうした記事についても、「記事にするために調べている」というよりは「自分が知りたかったから調べたことを共有している」だけだ。

興味のないジャンルのバンドルであれば記事を作成しないし、気になっているゲームであれば20%オフでもセールを伝えるかもしれない。このあたりは完全に好みや気分の問題である。

嬉しいことに記事を読んでくれる読者も増えつつあるが、正確性や網羅性はwikiや専門のサイトに及ばないことを忘れずに読み物的な気持ちで見てもらえるとありがたい。誤った情報を拡散したくはないので、明らかな間違いに気付いたときはコメントなどで教えてもらえれば訂正していきたい。


  1. パズルで詰まってしまったり、迷子になった場合に攻略情報を参考にすることもある。避けるのは主にストーリーのネタバレだ。自分が読みたいと思わないため、このブログのレビューではストーリーを明かさないようにしている。 ↩︎

0 件のコメント :

コメントを投稿