激闘!R方面作戦 E3乙攻略

 

第3海域では基地航空隊が2部隊出撃できるようになる。
連合艦隊での出撃も多く消費が激しい海域だが、E2が甲でE3が乙だったこともあり、前段作戦の最終海域にしてはそこまで難しくない印象を受けた。
やはり甲と乙の差は大きい。

ギミック1(ボス1出現)

シミュレータに編成を保存していなかった。
札から見て摩耶、瑞鳳、鈴谷、満潮、大潮、叢雲、サブAtlanta(Atlanta以外改二、瑞鳳は改二乙)でクリアしたらしい。
駆逐艦が大破しがちなので、退避用の遊撃部隊 艦隊司令部を持っておくと安心。

水上戦闘なし。
EマスとLマスで基地と協力して航空優勢を取れるだけの制空力を確保した上で対潜・対空装備を満載して出撃。
Eマス優勢は1回で良いが、Lマスは2回なので最低2回繰り返す。

E4には輸送も対地もなく、E5には両方あるが乙以下を前提にしているので大発艦を大胆に投入している。
響はE4の特攻対象でもあるので温存。

ギミック2(ボス2出現準備)

E3-1のゲージを破壊しなくてもギミックを進められる上、内容がギミック1と同じLマスの航空優勢なのでついでにもう1回やっておくと楽になる。
編成は同じで良いが、ギミック1のクリアによってダンピール海峡を抜けるルートが開いて道中が変わっている点に注意。

目的地手前が潜水艦ではなくPT戦になっているので、制空値が足りる範囲で艦攻・艦爆を積んだり機銃+見張員構成にすると安定。

ボス1

編成は残っていたものの、制空に関わらない部分の装備が記録されていなかった。
過剰な戦力を投入している感じがある。

基地航空隊は陸攻4をボス集中×2で撃沈と制空値削りを狙う。
陸攻の内訳は飛龍3+B-25と飛龍+銀河2+一式陸攻二二型で4回ともほぼ拮抗(第2航空隊は熟練度次第で劣勢)
基地がより強ければ本隊の艦戦を減らし、弱ければ増やす必要あり。

重巡とHelenaは主主偵+α、那珂と駆逐は対潜(秋月のみ対空カットイン)の装備を。
増設機銃が多数使えないとカットインがあっても空襲がきついかもしれない。

ボス2

全艦レベル99で編成を作ってしまっているが、さほど厳しい索敵値を求められたりしないので気にせずに。
他にも烈風一一型が2個使われていたり未改修の大発にしていたりと、シミュレータへの入力を手抜きしている。
実際には対空12相当の他の艦戦だったり一式砲戦車だったりする。

いずれにせよ日向改二と瑞鳳で制空権を保ちつつ、Atlantaで空襲を防ぎ、基地+支援+叢雲で対潜しながら大発輸送していく。
潜水艦の雷撃や空襲が当たることはあるので司令部も積んでいる。

航空隊は東海4を対潜のGとJに分散、陸攻4をボスマスに集中。
ボスへの距離が9で飛龍では大艇を使っても届かないので、銀河や一式陸攻を飛ばして劣勢で攻撃している。

前衛支援(対潜中心の航空支援)は必須、決戦支援も出してA勝利を確実にしていきたい。
ボスの耐久が高すぎて輸送しつつのSは無理。

ボス3

装甲破砕による弱体化も用意されているのだが、画像の編成+強力友軍なら破砕なしのほぼストレートで突破できた。
昼には長門型改二の特殊砲撃や隼鷹のカットインなどで大ダメージを与えられ、夜も連撃で十分撃破できる。
乙では下手に夜戦カットインを狙うより連撃構成の方が安定するだろう。

基地航空隊は陸攻4と陸偵+銀河3でボスに集中し、劣勢2拮抗2としている。
東海を使う余裕はなく、道中対潜支援は必須。
決戦支援も出したほうが確実だろう。

大井と夕張の先制雷撃のおかげもあり、ボス前重水雷戦隊との戦いはあまり怖くない。
しかし対潜・空襲がきついので削り段階では長門に司令部を乗せておくのも手。

ダメコンを持たせてまで宗谷がいるのは補給・泊地修理艦による短縮ルートを通りたいが秋津洲は温存したい、神威や山汐丸は最終段階に改装できていないという事情によるもの。
山汐丸改に艦戦またはサブ秋津洲改に水戦を積めば空母の艦戦を減らして攻撃力を高められる。

特攻を考えると陽炎と長波を連撃装備にして満潮の枠で対潜したいが、満潮の対潜値100に届かないので陽炎を対潜担当にしている。

0 件のコメント :

コメントを投稿