にたすちゃんメモ

PCゲームやスマホアプリの情報・攻略記事からアナログゲームの話題まで無節操にメモ。

メニューを開く
  • ホーム
  • PCゲームリスト
  • グラフィティスマッシュ
  • American Truck Simulator
  • Hyper Universe
  • PCゲーム
  • Home

ガチャ 消滅都市

消滅都市 年末大感謝ガチャ(1回限定☆5確定)

消滅都市の年末大感謝ガチャ(1回限定☆5タマシイ1体以上確定)を回したのでその結果です。 スマホアプリからなので、とりあえず画像を見てもらえれば。 確定のトップシークレット封筒は進化後☆5のトウヤです。 ☆6に進化しないタマシイはもういらないかな…。 年末大感謝ですが...

消滅都市

消滅都市 二人の世界配信とレインボーガチャ

消滅都市では、クリスマス限定のクエスト「二人の世界」が配信されています。 ついでに、そのクエストに登場する二人の☆6タマシイが登場する三日間だけのレインボーガチャ(Wスクラッチ付き)も開催中。 クリスマスガチャはかなり早くに開催しておいて、さらにシュタインズゲートガチャで絞り...

消滅都市

消滅都市 ランキング The Gordian Chariot

消滅都市の新ランキングイベント、「The Gordian Chariot」の情報です。 といっても、水属性はトランプ兵が居なかったり、チェイン半減ガードが居なかったりで難易度99や100をクリアできていないんですけどね…。 今回はアレキサンダー、クレオパトラ、楊貴妃と偉人たち...

雑記 消滅都市

消滅都市 タマシイ変異システム実装

消滅都市で、以前のプロデューサーレターで触れられていたタマシイ変異がいきなり実装されました。 変異第一弾のタマシイは、仄めかしというか予告されていたアキラを含めた5種類。 ほとんど限定タマシイですね…。

攻略 消滅都市

消滅都市 復讐の時間遡行者(降臨☆4)

「伝説の刑事」を周回していてすっかり忘れていたのですが、「復讐の時間遡行者」をクリアしたので攻略情報です。 難易度は☆4相当なので、けっこう攻撃が痛いです。

ガチャ 消滅都市

シュタインズゲートコラボ10連 2回目

トップシークレットが来そうな予感があったので、シュタインズゲートコラボガチャにリベンジしてきました。 予感は当たって、しっかりトップシークレット封筒が出ましたよ。

ガチャ 消滅都市

消滅都市 シュタインズゲートコラボ10連ガチャの結果

消滅都市でシュタインズゲートとのコラボガチャが開催中ということで、とりあえず10連しました。 思った以上に開催が近かったので、クリスマスガチャを10連で撤退しておいて良かったです。 もちろん☆5出現の岡部または紅莉栖狙いなのですが、またしてもコラボと関係ない当たりを引いていま...

消滅都市

消滅都市 シュタインズゲートコラボクエスト 多極巾箱のコンバージェンス 更新終了

12月10日14時から、消滅都市とシュタインズゲートのコラボクエスト「多極巾箱のコンバージェンス」が開催されています。 クエストタイトル、読めないです。 たきょくきんばこではなく、たきょくきんそうのようです。 小さくふりがながありました。 が、結局よくわからないですね。 ...

攻略 消滅都市

消滅都市 トナカイ降臨!?(降臨☆4) フクザワサンタ追記

消滅都市のクリスマス期間限定降臨クエスト、「トナカイ降臨!?」の攻略情報です。 降臨とは言いつつ、イベント期間中は常時開催されているのでスキルレベルが上げやすくて良いですね。 手に入るタマシイはもちろんトナカイなのですが、例のごとく中の人は…。

ガチャ 消滅都市

消滅都市 クリスマス10連ガチャの結果と評価

前々から引くと言っていたクリスマス10連ガチャ、予告通り引きました。 トップシークレットはあったものの、進化後タマシイでした。 毎度おなじみ、期待させて突き落とすパターンですね。 一応クリスマスタマシイ限定のガチャなので、ほとんどはNEWになっています。 10連の中で被っちゃ...

Windows

Windows10でデフォルトIMEを強制的にGoogle日本語入力にする方法

現在メインで使用しているパソコンのOSを、Windows10にアップデートしました。 元々Windows8で、ずっとデスクトップモードで使っていたマシンなので、そこまで違和感はありませんね。 しかし、気になったことが一つ。 デフォルトのIMEをGoogle日本語入力に設定して...

雑記 消滅都市

消滅都市 新しいボス登場方式

消滅都市で現在開催中の新ランキングイベント「イッツ・ショウタイム」ではボスが新しい方式で登場します。 初めて見たときはびっくり。 ぜひ見て欲しいので、詳しくは書きません。 今回のランキングは難易度100まで存在するという話ですが、僕の腕では難易度90くらいが限界です。 チーム...

雑記 消滅都市

消滅都市 4人目のジュリ

消滅都市で開催中のスクラッチ付きガチャ、なぜか☆6が出るような気がしたので回してみました その結果、本当に出てしまいました。 が、スクリーンショットの通りジュリ。 これで4人目になります。 後一人で艦隊が組めますね…。 限界突破機能、早く実装してほしいです。 どうしてこ...

<Previous Next>

最新記事

人気記事

  • American Truck Simulator初心者が困ったこと

    Steamのウィンターセールで購入した『American Truck Simulator』をようやくプレイした。以前『Euro Truck Simulator 2』は体験済みなのだが、久々で迷ったところもあったので初心者が困りそうな点を紹介してみよう。 このシリーズは順調...

  • The Vagrantのトゥルーエンドに到達

      以前 約束した 通りThe Vagrantのトゥルーエンディングを見てきました。 ノーマルエンドに比べれば希望のある終わりではあるものの、なぜそうなったのか繋がりが分からない感じも…。 トゥルーエンドへの到達方法やストーリーの根幹のネタバレになるのでご注意ください。 自分でエ...

  • 『Slay the Spire』汎用カード(白)

    『Slay the Spire』に登場するカードのうち、枠が白いものはどのクラスを選んでも出会う汎用のカードだ 1 。 オーブ生成のように特定のクラスに特化したものはないが、一度覚えてしまえばどのクラスでも使い回せる懐の広さが魅力となる。 難点として、敵を倒したときのドロッ...

  • XCOM: Enemy Unknown初心者向け攻略

    前の記事で概要を紹介した『XCOM: Enemy Unknown』について、今回は攻略記事を書いてみようと思います。中盤以降はそこまで苦労しないゲームですが、序盤が特に苦しいですからね。 今回はプレイ開始前の知識部分だけです。 初めての司令官さんにはぜひ絶望を味わって...

  • Google Chromeが起動しないときに消すべきもの

    いつも標準のブラウザとして使用しているGoogle Chrome。クロームは豊富な拡張機能やAndroidスマートフォンとの同期で便利に使えるブラウザなのですが、ときどき起動しなくなるのが難点です。 どうやらユーザプロファイルが破損しやすいらしく、普通に使っていると数ヶ月~1...

  • 『Slay the Spire』初心者ガイド

    仕事が忙しい時期でほとんど週末にしかプレイできなかったにも関わらず、購入から2週間で40時間以上も『Slay the Spire』をプレイしてしまった。 すぐ死ぬパターンもまだ多いが、自分なりの攻略法がまとまってきたので書き残していく。 人気があると聞いて購入してみたはいい...

  • 幻塔に出てくる通貨類と課金計画を整理した

    前回初めて幻塔に関する記事を書いてから間が空いてしまいましたが、この1週間も変わらず毎日ある程度はプレイを続けています。 平日は主にログインしてデイリーミッションと時間経過で挑戦回数が回復するコンテンツをこなすくらい。 それだけだと遅れていくので、休日にレベリングしてストーリーの...

  • ATSが世界と繋がる!World of Trucksに登録しよう

    American Truck SimulatorやEuro Truck Simulator 2でトラックを走らせるのは楽しいが、ときに寂しさを感じることもある。全てがオフラインで完結してしまっているためだ。あれほど広いアメリカ大陸やヨーロッパを舞台にしたゲームにもかかわらず、...

  • 『Slay the Spire』各クラスの特徴

    前回8月17日の記事を書いた時点では『Slay the Spire』を最初から使えるアイアンクラッドでしかクリアしていなかったが、記事の公開後にプレイを続けてその日のうちに残り2人のキャラクターでもボスを倒すところまで到達できた。 さらにそれぞれのアンロックも終わったので、...

  • 所有するPCゲーム一覧

    Steamを利用するようになってから約6年(2013年に登録しており、今年の5月で丸5年)が経っている。最近ではSteamから直接購入することが減っている一方でHumblebundleのようなサイトのバンドル販売を利用することが多くなったため、ライブラリは緩やかに拡大を続けてい...

自己紹介

にたすちゃん
Steamプロフィール
Twitter:@2tasu
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

カテゴリー

  • 消滅都市(160)
  • 雑記(72)
  • PCゲーム(57)
  • 艦隊これくしょん -艦これ-(48)
  • PC(29)
  • グラフィティスマッシュ(22)
  • Humblebundle(16)
  • スマートフォン(15)
  • ガチャ(12)
  • キャンペーン(12)
  • スマホアプリ(11)
  • American Truck Simulator(10)
  • Android(10)
  • Androidアプリ(10)
  • Hyper Universe(10)
  • Blogger(9)
  • Steam(9)
  • ソフトウェア(9)
  • タブレット(9)
  • Kindle(8)
  • StackEdit(8)
  • XCOM(8)
  • オーディオ(8)
  • アナログゲーム(7)
  • Windows(5)
  • MacType(4)
  • アクション(4)
  • アクションRPG(4)
  • サウンドブラスター(4)
  • シミュレーション(4)
  • ボードゲーム(3)
  • 本(3)
  • 生活(3)
  • CloudReady(2)
  • FPS(2)
  • Google Adsense(2)
  • GoogleChrome(2)
  • MOBA(2)
  • SLG(2)
  • エルドリッチホラー(2)
  • クトゥルフ神話(2)
  • 格闘(2)

ブログアーカイブ

  • ►  2022 ( 36 )
    • 8月 ( 11 )
    • 7月 ( 25 )
  • ►  2020 ( 4 )
    • 1月 ( 4 )
  • ►  2019 ( 22 )
    • 12月 ( 2 )
    • 10月 ( 3 )
    • 9月 ( 11 )
    • 8月 ( 4 )
    • 7月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 106 )
    • 3月 ( 14 )
    • 2月 ( 43 )
    • 1月 ( 49 )
  • ►  2017 ( 14 )
    • 12月 ( 5 )
    • 9月 ( 1 )
    • 8月 ( 3 )
    • 7月 ( 4 )
    • 5月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 27 )
    • 9月 ( 8 )
    • 8月 ( 2 )
    • 4月 ( 4 )
    • 3月 ( 6 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 5 )
  • ▼  2015 ( 155 )
    • 12月 ( 13 )
    • 11月 ( 27 )
    • 10月 ( 23 )
    • 9月 ( 12 )
    • 8月 ( 16 )
    • 7月 ( 11 )
    • 6月 ( 10 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 12 )
    • 2月 ( 8 )
    • 1月 ( 20 )
  • ►  2014 ( 36 )
    • 12月 ( 17 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 8 )
    • 9月 ( 6 )
    • 8月 ( 1 )
  • ►  2013 ( 10 )
    • 8月 ( 2 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 3 )
    • 2月 ( 1 )
    • 1月 ( 2 )
  • ►  2012 ( 93 )
    • 12月 ( 4 )
    • 11月 ( 10 )
    • 10月 ( 15 )
    • 9月 ( 12 )
    • 8月 ( 1 )
    • 7月 ( 5 )
    • 6月 ( 9 )
    • 5月 ( 21 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 1 )
    • 2月 ( 3 )
    • 1月 ( 9 )
  • ►  2011 ( 4 )
    • 12月 ( 4 )
Powered by Blogger.